STORY OF GLOVE
130年続く手袋作りの技術
香川県は国内有数の手袋の産地です。
その歴史は長く、130年以上も前から根付く伝統産業。
国内で生産される約90%は香川県でつくられています。
そんな香川の伝統的な手袋織り機で
DOUBUTSU TEBUKUROは作られています。
動物がモチーフ
黒は黒猫、ネイビーはペンギン、ブラウンは馬、赤は鳥、カーキはワニなど、それぞれの動物からイメージされるカラーをバリエーションとしたシンプルデザインの手袋です。好きな色だけでなく、好きな動物を選ぶようなもう一つの楽しみを感じてもらえたら嬉しいです。


天然素材のチーゼル起毛
世の中のほとんどが「金属針起毛」に移行するなか、私たちは「チーゼル」というるトゲトゲとした植物を乾燥させ、起毛させてた「チーゼル起毛」を採用しました。金属の針では不可能な柔らかいタッチを生み出し、とろけるような肌ざわりを実現しました。
肌にも優しい抗菌加工
ハイブリット触媒® TioTio®の清潔加工を採用し、抗菌、抗ウイルスはもちろん汗などの消臭や静電気が溜まりにくい帯電防止機能を備えています。またハイブリット触媒 TioTioは日本アトピー協会推奨品の認定を受けているため、安全性の高さが保証されておりお肌にもやさしく安心して使用いただけます。


暖かさの秘密はカモミールとカプサイシン
染色段階で自然素材である、カモミール成分とカプサイシン(唐辛子)成分を糸に練り込んだ仕様で最高の温かさを実現しました。着用後約5分~10分で暖かくなり、保温性も高めています。
脱がなくてもタッチOKのスリット加工
親指、人差し指、中指の部分にスリット加工を施しスマートフォンの操作など、ふと着脱が必要な時に指先での作業がスムーズに行えます。
